乳幼児健診について
乳幼児健診(乳幼児健康診査)とは、「母子保健法」の規定により、乳幼児に対して市区町村が公費で行う健康診査です。
なお、受診の際は母子健康手帳を忘れずにご持参ください。
主な健診内容は、身体測定(身長・体重・頭囲・胸囲など)のほか、発育・発達が健全であるか、先天性の病気の有無、栄養状態の確認、視力や聴力といった感覚器の発達の状況などをチェックします。
この健診の主な目的は、早期に病気や発育・発達の妨げとなる要因を見つけることですが、そのほか赤ちゃんの栄養状態の確認や育児相談にも応じています。
そのため、保護者の方が日頃から気になっていることを医師に相談できる良い機会にもなっております。
育児上の悩みや気になることなども遠慮なさらずにご相談ください。
乳幼児健診を受ける時期について
受診時期につきましては、行政で義務付けられているのが、1歳6ヵ月、3歳の2つです。
これ以外は任意となり、自治体によって健診時期や内容、公費負担などが異なりますが、1歳未満の乳児健診についても無料(公費負担)で実施する自治体は多いです。
乳幼児健診の大まかな内容
- 全身の診察
- 身長、体重、頭囲、胸囲の測定による発育のチェック
- 月齢、年齢に相当する発達のチェック
- 栄養、生活指導、事故防止の指導
- 予防接種の進め方の相談
- その他の相談